
#015 Marginal Ⅳ / マージナル 4 (KADOLABO)
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERYスタイル | その他 - Saison / セゾン |
ABV | 6.5% |
IBU | - |
緒言
Marginalシリーズはビールとワインの境界を探求する取り組みとして位置づけている。4作目となる今回は、ロゼワインにインスパイアされたセゾンを醸造した。
ロゼワインは、赤ワインと白ワインの中間に位置する、ピンク色を持つワインの一種。その製造方法にはいくつかのアプローチがある。一般的な方法は、「セニエ」または「ドレナージュ」として知られるものだ。これはブドウの果皮と果汁を赤ワインの醸造法に比べて短い期間、一緒に浸漬させ、果皮から色素を抽出する手法である。浸漬期間が短いことにより、色素の抽出が少ないため、ピンク色を示し、渋み成分の含有量も比較的少ないため、軽やかな味わいであることが多い。
Marginal Ⅳにおいてはロゼワインの一般的な醸造方法とは異なる方法で、黒ブドウの渋みをビールに与え、一般的なビールとは異なるボディおよび味わいの豊かさを生成しようと試みた。
具体的には近隣のワイナリー伊勢志摩ワイナリーより譲り受けたシラーズの赤ワインパミスをビールに漬け込むことで、残留する色素と渋み成分をビールに抽出した。漬け込み期間にはルモンタージュを行い、液面に浮上する赤ワインパミスをなるべく液中へと戻し、複雑味に寄与するフェノール類の抽出を促した。赤ワインパミスは、すでにワインの醸造において多くのフェノール類を失っていたが、長期間の浸漬によりロゼワインと同等の密度では、抽出できたのではないかと捉えている。
加えて、味の調整のため、マスカットベーリーAのピューレを使用した。イチゴのようなベリーのノートをビールに与え、ロゼワインのフレーバープロファイルに近い印象を作り出した。
そして最後にBrettanomycesで二次発酵させたSaisonと熟成させたLeafとCryoのChinookを加えた。Brett Saisonはエチルエステル由来のパイナップルやマンゴーのようなノートを加え、フルーティな印象を増強させた。熟成ホップは渋みへの寄与とイソ吉草酸エステル類由来のフルーツキャラクターの付与の役割を担った。熟成ホップのキャラクターは、過去の経験則からパッケージ後にもエステル化が進み、香りの変化が進んでいくことが期待できる。熟成による進化の行方が楽しみである。
方法
8ヵ月熟成のSaisonに、伊勢志摩ワイナリーより譲り受けたシラーズのワインパミスとマスカットベーリーAのピューレを投入し、17日間漬け込んだ。ビールのみを移送し、伊勢志摩ワイナリーより譲り受けたシラーズのワインパミスとマスカットベーリーAのピューレを新たに投入し、14日間漬け込んだ。
ビールのみを移送し、Brett Saisonと熟成させたLeafとCryoのChinookを加え、コンディショニング・カーボネーションしてから、瓶詰めを行った。
#015 Marginal Ⅳ
スタイル: Rosé wine inspired Saison
モルト: Pilsner, Extra Pale Ale, Wheat
ホップ : Styrian Goldings, Aged Styrian Goldings, Aged Willamette, Aged Leaf Chinook, Aged Cryo Chinook
酵母 : BOKE, KADOYA1, BR-8
副原料: Wine Pomace(Shiraz), Grape Puree
ABV: 6.5%
--
KADOLABO (イセカドラボラトリー)
https://www.instagram.com/kadolabo_000_official/
ブルワリー 伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY
三重県伊勢市神久6-428
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Alt
ビール工房Spica / Spica Brewing

ISANYUDO / イサニュウドウ
天神ブルワリー / Tenjin Brewery (天神麦酒醸造)

Enchanted Island Version 3 / エンチャンテッドアイランド
Humble Forager Brewery / ハンブル フォレジャー ブリューイング

酩酊キング - 1年熟成 / Checkmate-Aged 1year in bourbon barrels
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

Off Trail Bramble Scramble / オフトレイル ブランブルスクランブル
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング

Twelve Fifty / トゥエルブフィフティー
Odd Island Brewing / オッドアイランドブリューイング

Vines Cabernet Franc / ヴァインズ カベルネフラン
BELLWOODS BREWERY / ベルウッズ ブルワリー

Black Bumblebee / ブラックバンブルビー
HONEYCOMB&HOPWORKS / ハニカム ホップ ワークス

Cloud Nine / クラウドナイン
Silver Branch Brewing Company / シルバー ブランチ ブリューイング

Paracasa / パラカーザ
CRAK Brewery / クラックブルワリー
おすすめのビール

ベルジャンゴールデンエール / Belgian Golden Ale
BACCA BREWING / 麦香ブルーイング

ストロベリーサワー / Strawberry Sour
BACCA BREWING / 麦香ブルーイング

チョコレートポーター / Chocolate Porter
BACCA BREWING / 麦香ブルーイング

さくらラガー / Sakura Lager
BACCA BREWING / 麦香ブルーイング

OATMEAL STOUT - MALT REVOLUTION #2 / オートミールスタウト - モルトレボリューション 2
TWO RABBITS BREWING / ツーラビッツブルーイング

SP1200
DO BREWING / ドゥーブリューイング

Sheenamon Ringo / シーナモン リンゴ
Yggdrasil Brewing / ユグドラシルブリューイング

MATCHSTICK / マッチスティック
Nara Brewing Co. / 奈良醸造

LAGER AL PASTOR / ラガー アルパストール
Young Master Brewery / ヤング マスター ブルワリー (少爺啤酒廠)

DRINK ME / ドリンクミー
AMAKUSA SONAR BEER / アマクサソナービール