SOUR - FUJI ver. / サワー - ふじ ver.

Green Neighbors Hard Cider / グリーン ネイバーズ ハードサイダー
スタイルCider / サイダー - Cider / サイダー
ABV5.5%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

2023年7月からサワースタイルのハードサイダー造りに取り組んでいますが、今回は、それ以来ずっと造りたかったはじめての挑戦。
「ふじ」100%で造るサワースタイルのハードサイダー。

前々バッチから使用するりんごの品種を大幅に変更し、大きめなマイナーチェンジをした、僕たちの定番ハードサイダー【SOUR】。
最近では定番以外にも、『ØL BY OSLO BREWING.』@oltokyoとコラボした【VOKSENJULEBRUS】など、今まで様々なサワースタイルを造ってきました。
その中で、どうしても挑戦したかった「ふじ」単一品種で仕込むサワースタイル。
今回は、「SINGLE VARIETAL」シリーズでの醸造ではなく、【SOUR】の単一品種仕込みバージョンです。
日本を代表するりんごの品種「ふじ」。
青森県の藤崎町が生まれ故郷。
「ふじ」の名称も、日本を代表する山である富士山と、藤崎町が誕生の地であることから一字をとって「ふじ」と命名されました。
そんな日本で誕生した「ふじ」ですが、国内にとどまらずせ世界各国で生産され、現在では世界で最も多く生産される品種となっています。
その生産量の多さから規格外になってしまう量も必然的に多くなり、安定的に調達が出来るという反面、糖度が高く、酸度とタンニンが低い、
完全発酵させると、アルコール度数は高くなり、単調な味わいになりがち、だから醸造に不向きなりんごと言われることも多い品種です。
「ふじ」以外でも、生食用のりんごは醸造用に不向きと言われることに違和感を感じ、「SINGLE VARIETAL」シリーズを再始動した訳ですが、
「ふじ」だけは僕たちの得意とするサワースタイルで挑戦と探求をしたいと考え、【SOUR】の単一品種仕込みバージョンでの醸造を決めました。
そこから生産者さんを巻き込んで、昨年の「ふじ」収穫の際には、2バッチ分を調達。
約1年以上の構想、準備期間を経て、ようやく実現です。
色は霞のような淡い濁りのイエロー。
アルコール度数は5.5%。
「ふじ」特有の香りと豊かな風味に、乳酸由来のやわらかな酸味を重ね合わせ、瑞々しく奥行きのある味わい。
全体を引き締めるフレッシュで伸びのある酸味が心地よく、キレのある爽やかな余韻。
定番の【SOUR】以上にりんご感があり、爽快な仕上がりです。
現時点での僕たちにとって、「ふじ」のみで造るハードサイダーの最適解。
ぜひ、定番の【SOUR】との飲み比べをお楽しみください。
大好きなサワースタイルの新しいハードサイダー。
どうぞよろしくです。

原材料名:りんご(岩手県産)/炭酸ガス
アルコール分:5.5%

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール