なまちゃんのほっこりボック

NAMACHAん Brewing / なまちゃん ブルーイング
スタイルその他 - Bock / ボック
ABV7.5%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

NAMACHAん Brewingでは初醸造となるヘラーボック。
3種の麦芽を使用し、麦芽由来の甘味をしっかり感じられ、後味はドイツ産ホップの上品な苦味を楽しめます。
締めの1杯としてゆっくり飲んで、ほっこりしていただきたいビールです

【ブルワーズコメント】
今回醸造したヘラーボックは、簡単に説明するとモルトの甘味が特徴で度数が高めの飲み応えのあるビールです
私、太田がブルワーとして働き始めて1年が経ち、その記念として一番好きなビアスタイルをつくらせてもらいました
珍しいビアスタイルのため、ヘラーボックを初めて飲む方も多いと思いますので、ボックという名前の由来についても触れておきます
現在ボックとして知られているスタイルのビールは、14~15世紀にドイツのアインベックで初めて醸造されました
その後、17世紀にミュンヘンでも醸造されるようになったのですが、ミュンヘンの住民が訛って「アインベック」を「アイン・ボック」と発音し、そこから簡略化されて"ボック"と呼ばれるようになった説があるそうです
また他にも、"ボック"とはドイツ語で「雄ヤギ」を意味し、"ボック"を飲むと「雄ヤギにように元気になる」と言われたことから、その名がついたという説もあります
そのため、キャンバスにもヤギを登場させました
さて、今回の"ほっこりボック"ですが、NAMACHAん Brewingの中ではアルコール度数は高め!!
3種のモルト"ピルスナーモルト"、"マリスオッター"、"ミュンヒナーモルト"を贅沢に使いモルトの甘味を引き出し、ドイツ産ホップの"ナゲット"、"テトナング"、"ハラタウ"の上品で程よい苦みでバランスを整え、度数の割には飲みやすい仕上がりにしました
店内もしくは宅飲みの締めの一杯として、"ほっこりボック"を飲みながらゆっくり時間をお楽しみください

「なまちゃんのほっこりボック」
STYLE:Hellerbock
ABV:7.5%

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール