
AS IS / アズ イズ
Nara Brewing Co. / 奈良醸造スタイル | その他エール - Bitter / ビター |
ABV | 3.5% |
IBU | 23.0 |
英国産のホップを使用した、しみじみと楽しめるビター。
「同期」という言葉には特別な響きがあって、長野県松本市にある松本ブルワリーはそんな存在のひとつ。奈良醸造、松本ブルワリーとも醸造開始は2018年で、まさに同期と呼べる醸造所です。
松本ブルワリーが定番商品として造っていて、奈良醸造もいつか造りたいと思っていたイギリス発祥のエール、オーディナリービターを以前コラボで造りました。派手さはなく、英国のパブで出てくる、日常に溶け込んだ何気ないけれども向き合ってみるとしみじみと美味しいビール。そんな特別だけど特別じゃないといった意味を込めて「NOTHING SPECIAL」と名付けたビールを、この度奈良醸造としてもう一度造ることにしました。
注がれる液体の色はカッパー(Copper、銅色)。おだやかで優しいモルトのアロマの奥に、ほのかに干し草を思わせる英国産ホップ・Fuggleの香りが潜んでいます。
このスタイルの本場である英国のパブで提供されているものをイメージして、含まれる炭酸ガスは弱めに仕上げています。口に含めばモルトの甘みと、後を追ってやってくるホップのじんわりとした苦味。一見どっしりとした味わいに感じられるかもしれませんが、意外にもスルスルと飲めるのは、モルトの甘みとホップの苦味がほどよくバランスした上に、アルコール度数がたったの3.5%しかないということもあるでしょう。
このビールを飲むときのコツは冷やしすぎないこと。英国のパブではセラーと呼ばれる地下室で保管されたビールが提供されていますが、このセラーはヒンヤリとはしているものの、冷蔵庫のようにキンキンにビールを冷やす役割はありません。冷えていないビールなんて、と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、冷やしすぎない温度(10-12度)がこのビールを一番美味しく感じていただけます(英国紳士は、これはビールではなくエールなんだ、というかもしれませんが)。
ちなみに、缶は窒素ガス充填のナイトロ仕様として製造しました。ナイトロ特有のクリーミーな泡と優しいマウスフィールが、モルトの甘みをさらに引き出してくれることでしょう。
「NOTHING SPECIAL」のレシピを当時のまま復活させて造った今回のビール、その流れを名で表すとしたらという、松本ブルワリーのヘッドブルワー勝山さんからの提案で「AS IS」と名付けました。
しみじみと味わっていただけると本望です。
AS IS is an Ordinary Bitter that embodies the essence of traditional English pub ales. Originally brewed as a collaboration with Matsumoto Brewery called "Nothing Special," we've now crafted this beer independently using the same recipe. This copper-colored ale features gentle malt aromas with subtle notes of English Fuggle hops reminiscent of dried grass. With balanced malt sweetness and gentle hop bitterness at just 3.5% ABV, it's surprisingly easy to drink. The nitro can format provides a creamy foam and smooth mouthfeel that enhances the malt character. Best enjoyed at cellar temperature rather than ice-cold, AS IS invites contemplative sipping and quiet appreciation.
AS IS / アズイズ(2025)
ORDINARY BITTER
ABV: 3.5%
IBU: 23
HOPS: East Kent Golding, Fuggle
MALTS: Maris Otter, C150
RELEASE YEAR: 2025
COLOR: Medium Amber
最新のレビュー
ブルワリー Nara Brewing Co. / 奈良醸造
奈良県奈良市北之庄西町1丁目8番地の14
このブルワリーの他のビール
関連するビール

画竜点睛
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

Dankful IPA / ダンクフルIPA
Sierra Nevada Brewing / シエラネバダブリューイング

Export Stout - London 1890 / エクスポートスタウト
The Kernel Brewery / ザ カーネル ブルワリー

Full Hop Alchemist v28 / フルホップアルケミスト v28
West Coast Brewing / ウエストコーストブリューイング

Mini-Berliner Lemon Weisse / ミニベルリナーレモンヴァイセ
DD4D BREWING / ディディフォーディブルーイング

Fish Tacos / フィッシュタコス
BASQUELAND BREWING / バスクランド ブリューイング

ANY Beer / エニービア
Industrial Arts Brewing / インダストリアルアーツ

Rainshine / レインシャイン
Dageraad Brewing / ダガラード ブリューイング

Essential Series Sun Soaked IPA / サンソークドIPA
Thorn Brewing / ソーンブリューイング

Bellmer / ベルメール
Y.Y.G. Brewery / ワイワイジーブルワリー
おすすめのビール

Cassis Sour / カシスサワー
Free Spirits Brewing / フリースピリッツブリューイング

Nektar -Lychee- / ネクタル ライチ
FLORA FERMENTATION / フローラ ファーメンテーション

Short Vacation / ショートバケーション
臥龍醸造 / Garyu Brewing

CHECK OUT THE PARTY / チェックアウト ザ パーティー
Pomona Island Brew Co / ポモナ アイランド

HAS IT COME TO THIS? / ハズ イット カム トゥ ディス?
Pomona Island Brew Co / ポモナ アイランド

翠香花 -Suikohka-
karuizawa Q / カルイザワ キュー

Sukotama / すこたま
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング

ソ
BarbaricWorks / バーバリックワークス

Grapefruit IPA / グレープフルーツ IPA
Fremont Brewing / フリモントブルーイング

WHITE 3ANDS HAZY IPA (WHITE 3ANDS ALE WORKS)
Fukuoka Craft / フクオカクラフト