Cha Cha / チャチャ

Primary Barrels / プライマリー バレルズ
スタイルラガー - Kölsch / ケルシュ
ABV5.0%
IBU17.0

0.0☆☆☆☆☆

京都福知山産緑茶“玉露”を使用し、ドイツビアのKölschからインスピレーションを受け、低温発酵させてスッキリ仕上げたエールビールです。
非常に繊細で優しい味わいと旨味が特徴の”玉露”の優しい旨味が広がり、柚子をほんの少し使用し、玉露が引き立つようにほのかな酸味をアクセントとして加えています。温度が上がると茶葉の香りがほんのりと広がります。

—————— Brewer's Note ——————

実はお茶の生産が盛んな京都福知山。
今回ご縁があって福知山の日本茶専門店「山城屋茶舗」さんとのコラボレーションで日本茶を使用したビールの製造を行いました。
使用したのは福知山で栽培された“玉露”という日本茶です。
玉露は、時間と労力かかかる製法と、収穫量の少なさから希少価値が高く、高級な日本茶の一種とされています。
独特の甘みと旨味が特徴で、日光を遮る栽培方法により、渋みが少なく、まろやかな口当たりと非常に繊細で優しい味わいが特徴です。

玉露で入れたお茶を飲ましていただいた際、お茶というよりは出汁に近いような、優しい甘さと旨味が広がり、非常に繊細で柔らかな印象を受けました。

玉露と相性の良いビアスタイルを考え、今回ドイツビアのKölschにインスピレーションを受け、低温発酵させて仕込んだエールビールを仕込むことにしました。
また、玉露の旨味を引き出すために、ほんの少しだけ柚子を使用しました。
柚子の酸味と風味が、玉露の味わいを邪魔せず、引き立つように、本当にかすかですが感じるくらいに使用。
引き立て役としてとても良いサポートをしてくれたかなと思います。

抹茶やほうじ茶とは違い、かなり繊細で優しい味わいの玉露。
ビールと組み合わせて隠れてしまわないか、非常に難しい仕込みとなりましたが玉露の良さを引き出せたかと思います。

温度が上がるにつれ、より優しい茶葉の香りが顔を覗かせてくれます。
是非玉露の醸す旨味をお楽しください。

Cha Cha / チャチャ
Style:Kölsch Inspired Ale w/ Gyokuro & Yuzu
ABV:5.0%
IBU : 17
Batch : N゜1
Malt : Pilsner / Local Barley Malt / Wheat Malt
Hops : Saaz

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール