
Kami-furanui Commom / カミフラヌイ コモン
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | その他 - California Common / カリフォルニアコモン (Steam Beer) |
ABV | 6.5% |
IBU | 30.0 |
久方ぶりのカリフォルニアコモンは、忽布古丹醸造の新解釈としていくつかのアレンジを施しました。カリフォルニアコモンといえば、通常は低温で発酵させるラガー酵母を高温で活発に発酵させることにより、酵母からの発酵副産物であるエステルが多く吐き出され、香り高いエールのような味わいが生み出されます。元祖カリフォルニアコモンであるアンカースチームを作るアンカーブリューイングは現在サッポロビール傘下になり、上富良野の地元のスーパーでも見かけるほど、最近は身近なスタイルになってきました。私たちもかつて愛飲していたアンカースチームを見かけると昔を懐かしみ、つい手に取ってしまいます。このスタイルは、焼きたてパンのような芳醇な香りと、べっこう飴のようなやや焦げ感のある芳ばしい甘み、そして強い発泡性も特徴に持ちますが、今回、私たちの手によってアルコール度数が引き上げられ、インペリアル化(=ハイアルコール化)しました。北海道の春夏は夜でも寒いことがしばしばですから、ついハイアルコール気味にしてしまいます。「Furanui(フラヌイ)」とは富良野のアイヌ語の呼び方で、上富良野に醸造所を構える私たちが勝手に頭に「Kami-(上)」を付け加えた造語が「Kami-Furanui(カミフラヌイ)」です。名付けの通り、上富良野産のカスケードとウィラメットを使用して、さらに上富良野出身ホップであるソラチエースを隠し味のように少量のみ使って、カリフォルニアコモンというスタイルに私たちのオリジナリティを吹き込みました。
Imperial California Common
ABV
6.5
IBU
30
最新のレビュー
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

岩手コモン / IWATE COMMON
ベアレン醸造所 / Baeren

West Gotanda Common / ウエスト ゴタンダ コモン
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング

MoMo Common / モモ コモン
Far Yeast Brewing / ファーイーストブルーイング

Deceptive Creature / デセプティブ クリーチャー
Collective Arts Brewing / コレクティブアーツ

JOKER / ジョーカー
VATTEN BREWING / バッテンブリューイング

Joker / ジョーカー
家守堂 / YAMORIDO (家守酒造)

Sanma Sword / サンマソード
Black Tide Brewing / ブラックタイドブルーイング

MONSTER GOLD / モンスターゴールド
Black Tide Brewing / ブラックタイドブルーイング

Juice Monster / ジュース モンスター
Wild Barrel Brewing / ワイルドバレル

Beaky Monster / ビーキー モンスター
Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイング
おすすめのビール

サツキ坂 ハニーレモンサワーエール
カンパイ!ブルーイング / Kanpai Brewing

Island Colada CREAM ALE / アイランドコラーダクリームエール
Kona Brewing / コナブルーイング

BB Sour Hazy IPA / ブラックベリーサワーヘイジーIPA
Repubrew / リパブリュー

Cola Squash! / コーラスカッシュ!
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

FIFTH IMPACT PILSNER / フィフスインパクトピルスナー
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング

Rebel Seed Ale / レベルシードエール
タルマーリー / Talmary

Aged Saison / エイジドセゾン
タルマーリー / Talmary

Session Ale / セッションエール
タルマーリー / Talmary

熱海ビール 浪漫
酪農王国オラッチェ

Master Of Karate / マスターオブカラテ
Aslin Beer Co / アスリン