haku hoppy wheat 2022 / ハク ホッピーウィート
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | ラガー - Lager / ラガー |
ABV | 6.0% |
IBU | 18.0 |
札幌市からほぼ真下を辿った先にある沿岸部の町は白老町の常設店、haku hostel+cafe bar様。今年も実現したhaku hoppy wheatも今年で3回目。3周年おめでとうございます。
春の風物詩となることを願いながら、町と店の名前にもある「白」、さらには「hakudaku(白濁)」をテーマに、レシピを毎年ブラッシュアップし、再チャレンジしています。今回も貴重なイタヤカエデ樹液を提供頂きました。また、昨年は採用しなかった小麦を加えることでさらにきめ細かい泡と、さらさらとした口当たりを表現することに成功しています。何と言っても今回の大きな変化のポイントは「ラガー」になったことと、上富良野産カスケードを大量に使用したことです。イタヤカエデ樹液由来の冷涼な甘さと、ラガーのスッキリとした喉越しの相性は抜群でした。これに加えて、オーツ麦や小麦麦芽、そして小麦からもたらされる滑らかな口当たりが、ジューシーな味わいを演出しています。加えて、これまでの3回のhaku hoppy wheatでレギュラーホップを務めるシトラホップの濃縮したものを使って、少量をドライホッピングしたことで、過度ではなく、心地良い程度のトロピカルで、シトラスなフレーバーが香ります。外観は出荷時をピークに「濁り」の程度が薄れていくことが予想されますが、その変化さえも「趣」と愉しんで頂けたら幸いです。ネーミングの西暦は、今年の「haku」も、そしてこれからの「haku」も皆様に愛されるようにという意味を込めています。雪解けの季節と言えば「haku」、そんな風に春を待ちわびる存在になることを願っています。
Apr. 2022
haku hoppy wheat 2022
Juicy Pale Lager
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール
GLUON / グルーオン
うちゅうブルーイング / UCHU BREWING
KOSUKE / コスケ
天神ブルワリー / Tenjin Brewery (天神麦酒醸造)
Midnattssol / ミッドナッツソル
Y. MARKET BREWING / ワイマーケットブルーイング
75BEER IPA
オリオンビール / ORION
Golden Frog Pale Ale / ゴルーデン フロッグ ペールエール
Shimonoseki Craft Beer / シモノセキ クラフト ビアー
ほうじ茶ビター
箕面ビール / MINOH BEER (A.J.I. Beer Inc.)
ZOIGL-WEISS / ゾイグルヴァイス
Zoiglhaus Brewing Company / ゾイグルハウス
SMaSH Pale Ale / スマッシュペールエール
Sakura Brewery / さくらブルワリー
金花山
川原湯温泉醸造舎
トリプルレモンサワー / TRIPLE LEMON SOUR
農LAND BEER / NOH LAND BEER
おすすめのビール
ペテン・ケラー
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery
春酔 (はるよい) 2022 - Belgian I.P.A.
NORTH ISLAND BEER / ノースアイランドビール (SOC Brewing)
TSURUKICHI I.P.A.
NORTH ISLAND BEER / ノースアイランドビール (SOC Brewing)
Backcountry / バックカントリー
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト
Jammin / ジャミン
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト
Roppongi Pale Ale / 六本木ペールエール
山口地ビール (やまぐち鳴滝高原ブルワリー) / Yamaguchi Beer
Bureau of Lager Management / ビューローオブラガーマネジメント
EX NOVO BREWING / エックスノボ
鬼角IPA
登別地ビール 鬼伝説 / Oni Densetsu
LP STOUT / LPスタウト
GIGANTIC BREWING COMPANY / ジャイガンティック
Ultra Happiness IPA / ウルトラハピネスIPA
NAMACHAん Brewing / なまちゃん ブルーイング