
夜に染まる
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)スタイル | ラガー - Dark Lager / ダークラガー |
ABV | 5.0% |
IBU | 28.0 |
黒い外観に見えるかもしれませんが、光に透かすとダークブラウンで、光の当たり方によっては、ハイライトに赤またはガーネットが現れます。実は、この絶妙な色合いを狙って発現させることは、容易ではありません。感覚に頼らない、確かな色度計算と、水のイオン濃度など科学的アプローチが目的の色合いを実現してくれます。とは言っても、醸造には予想外の出来事が付き物であります。やはり少しばかりの不安はありましたが、計算通りの色合いとハイライトの輝きに安堵しました。グラスの上部にはクリーム色のきめ細かな泡がしっかりと昇ってきます。コーヒーやパンのようなモルトの味わいが豊かで、ミュンヘンのデュンケルにも似ていますが、よりローストが強く、ボディもそれほど強くありません。また、ドイツのシュバルツとも比較されますが、チェコダークの方がモルトの複雑性がより強いのが特徴です。トースト、パン、キャラメルなどのモルト由来の味わいは芳醇ですが、決して甘すぎず、それほど強すぎないローストのフレーバーが愉しめます。適度なホップの苦味がバランスを取りますが、ボヘミアンピルスナーと同様に、チェコのピルゼンの水はミネラル分があまり含まれない「軟水」のため、ホップの苦みが強調されず、滑らかなモルトの味わいが引き出されます。モダンなホップを使用して、オリジナリティを出すこともできましたが、まずは皆さんにスタンダードなチェコのダークラガースタイルを知ってもらいたかったため、ノーブルホップのザーツとテトナンガーを使用し、王道中の王道に挑みました。黒ビールと言っても、色んな黒ビールがありますので、「黒は苦手」なんて言わずに、ぜひ試してみてください。Bohemian Pilsnerの夜の姿をご覧あれ。
Jun. 2022
夜に染まる
Czech Style Dark Lager
ABV
5.0
IBU
28
ブルワリー 忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)
北海道空知郡上富良野町西8線北33号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

夜あそび
美深白樺ブルワリー / BIFUKA SHIRAKABA

夜の戯れ
TANGOYA BREWERY / 丹後屋醸造 (ASOBI BEER)
夜のおと
karuizawa Q / カルイザワ キュー

Insomnia / 四ツ子の夜更かし
Kyoto Beer Lab / 京都ビアラボ

夜の待ち合わせ / SUNGLASSES AT NIGHT
Kyoto Beer Lab / 京都ビアラボ

ジャマイカの夜
BarbaricWorks / バーバリックワークス

こんな夜にぬとりと飲めないなんて!!
ぬとりブルーイング

AKIRAに傷心
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

ねこにひき / Neko Nihiki
伊勢角屋麦酒 / ISE KADOYA BREWERY

ロマンチックにバルチック♡
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery
おすすめのビール

A Beer About Nothing / ア ビア アバウト ナッシング
The Virginia Beer Co / バージニアビア

小田原オレンジペールエール
横浜ビール / Yokohama Brewery

Lunar Wolf / ルナウルフ
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

ゆるりブロンド
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

西IPA
反射炉ビヤ / HANSHARO BEER BREWING (蔵屋鳴沢)

びわ湖IPA South Lake
近江麦酒 / OMI BEER

TIELS American Pale Ale / アメリカンペールエール
TIELS BREWING / ティールズ ブリューイング

TIELS Hazy IPA
TIELS BREWING / ティールズ ブリューイング

TIELS Classic American IPA / ティールズ クラシック アメリカン IPA
TIELS BREWING / ティールズ ブリューイング

TIELS Sweet Corn Lager
TIELS BREWING / ティールズ ブリューイング