Spunding Rain / スパンディング レイン

PASSIFIC BREWING / パシフィックブルーイング
スタイルピルスナー - Pilsner / ピルスナー
ABV4.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

現役ブルワーが営む醸造設備会社「Spent Grain」( @spent_grain )とのコラボビール。設備の特徴を活かすことで、低めの度数ながら満足感のあるモルトのクリスピーさに、ホップからなる柑橘やハーバルな印象も加わり、爽快な1杯となりました。


現役ブルワーが営む醸造設備会社「Spent Grain」とのコラボビールができました。

Spent Grainはその名の通り、廃棄されてしまう麦芽粕(スペントグレイン)をアップサイクルして、犬用のクッキーの販売をするところから会社がスタートしました。現役ブルワーが営むというちょっとユニークなチームな訳ですが、次第にその商売の幅を広げ、今は醸造設備の販売やタップの施行などを主に行なっています。
醸造設備のメーカーは数あれど、それを取り扱うのがブルワーというのは意外と稀なケース。自分で実際に使う機材でもあるので、その理解度は当然高く、かゆいところに手の届くアプローチができるのです。絵の具屋さんが画家だったり、農家さんが料理人だったり、ギター職人がバンドマンだったり、なんかそんなイメージに近いです。
かくいうパシフィックの設備もスペントグレインが手がけたもの。幅広いスタイルに対応できる設備を、限られたスペースに納める必要があったのですが、彼らの協力のおかげで、期待通りのものになりました。こちらの要望はもちろん、ブルワー視点でのアドバイスなどもたくさんいただいたりと、とても頼もしいパートナーでした。

そんな彼らから、展示会などで提供するために一緒にビールをつくりたいと連絡をいただき、今回のコラボへと至りました。せっかくなので、パシフィックの設備を活かしたビールにするべくデコクションマッシングという手法を軸に置きつつ、低めのアルコールながら満足感のあるラガービールをつくることになりました。

仕上がりですが、ニュージーランドとドイツのホップの組み合わせからミントのような清涼感のある香りとモルトの柔らかいクリスピーさがあり、4%と低めの度数でありながら、薄い印象はなく適度なボリュームで満足感のある味わいです。スタイル名はニュージーランドのもじりなのですが、その名の通り実に今っぽいイージーな飲み口で何杯でも飲めてしまいそうな味わいです。

シンプルではありますが、醸造技術はもちろん、設備の特性まで熟知した彼らとだからこその、高い完成度になったのではないかと思います。繰り返し、杯を重ねてもらえたら幸いです。

【Spunding Rain】
Style:New Eazy Pils
ABV:4.0%

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール