
GURU GURU! BEER
別府ブルワリー / Beppu Breweryスタイル | IPA - West Coast IPA / ウエストコーストIPA |
ABV | 7.0% |
IBU | - |
今回のビールはJ-Waveが東京・代々木公園で主催する音楽フェスInspire Tokyoにてラジオ番組「GURU GURU!」とのコラボビール。苦味や柑橘感、さらに深夜番組に合わせた夜にゆっくり飲むようなビールというリクエストを頂きました。「GURU GURU!」の曜日ごとに4組のナビゲーターに合わせて、4種類のホップを4回の異なるタイミングで使用することになりました。
使用ホップは最近流行りのKrushとLuminosaにいまはアメリカンホップで定番のCitraとSimcoe。KrushとLuminosaは共に柑橘とトロピカルなフレーバーが特徴の新品種です。4回に分けたアロマづけのホッピング作業により、それぞれのホップが持つ特徴を引き出しながら、重なり合う香りを抽出しました。モルトはシンプルにPale Ale MaltとMunich Maltで主張しすぎないけどホップのアロマとボディを引き立てるようにしました。イーストは久しぶりに使うVerdant IPA。こちらも発酵中にホップの香気成分を変換してくれるBiotransformationが得意なものを選びました。
KrushとLuminosaは別府ブルワリーで初めて使用するホップでした。Krushはヘッドブルワー神谷が、Luminosaはブルワー古関がこれまで気になって使いたかったホップだったので今回のコラボビールが良いタイミングとなりました。
4回に分けたアロマづけのホッピング作業は、①First Wort Hopping、②低温でのWhirlpool Hopping、③発酵中期のDry Hopping、④発酵後期のDry Hoppingに分けました。①は糖化工程が終わったばかりで移送したてのまだ煮沸前で温度の低い麦汁にホップをさらすことで苦味やフレーバーを保ちながらアロマづけをして、②は煮沸後に麦汁の温度を一定まで下げてからホップを入れてフレーバーとアロマを抽出しました。
③④はどちらもDry Hopですが、発酵段階によってイーストのBiotransformationの影響をどれくらい受けるかが変わり、発酵中期ならある程度の影響を受けるためさらにフルーティー・トロピカル寄りになり、発酵後期なら影響が少なくなりグラッシー・松脂のような香りが出やすくなります。実際Luminosaはトロピカル感が大きな特徴だと思うので中期に、Krushは松脂感がそれなりにあるので後期に分けて投入しています。
クリアなゴールデンカラーの外見。アロマはオレンジ、レモンの柑橘系に、マンゴーのトロピカルフルーツや軽く松脂やピーチの香りがします。温度が上がるほど桃の天然水のようなピーチ感が強くなっていきます。抜けはキャンディオレンジや松脂が優勢になり、かすかにビスケット感があります。しっかりとした苦味にそれを支えるミディアムボディとなっています。
GURU GURU! BEER | DDH West Coast IPA | 7.0%
ブルワリー 別府ブルワリー / Beppu Brewery
大分県別府市駅前町13番8号
このブルワリーの他のビール
関連するビール

彩白 ~IROHA~
U.B.P Brewery / ユービーピー ブルワリー

緑
浦島ブルワリー / Urashima Brewery

COCO★NATSU / ココナツ
Derailleur Brew Works / ディレイラブリューワークス

彩 : イロドリセゾン 蜜柑柚子ver. / IRODORI SAISON
麦雑穀工房マイクロブルワリー / zakkoku koubou

彩坂 Blueberry Sour
カンパイ!ブルーイング / Kanpai Brewing

オールドスクールビター - Ordinary bitter -
横浜ビール / Yokohama Brewery

四季彩 -橙-
籠屋ブルワリー / KAGOYA BREWERY

KIRISHIMA BEER PILSNER / キリシマビール ピルスナー
KIRISHIMA BEER (霧島ビール) 霧の蔵ブルワリー / KIRINOKURA BREWERY

香緑 / Kouryoku
MIROC BREWERY / ミロクブルワリー

LP STOUT / LPスタウト
GIGANTIC BREWING COMPANY / ジャイガンティック
おすすめのビール

ROTOROA
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

RUA
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

おやびんラガー / OYABIN LAGER
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

PENIPENI
渥美半島醸造 / Atsumi Peninsula Brewing Co.

Legit Green / レジット グリーン
カケガワビール / KAKEGAWA FARM BREWING (KFB)

Re-New French IPA - CHORYO / リニュー フレンチ IPA
CHORYO Craft Beer (長龍酒造)

Piacere! 夏ver. / ピアチェーレ
家守堂 / YAMORIDO (家守酒造)

Alt / アルト
NUMBER NINE BREWERY / ナンバーナインブルワリー

SKIP / スキップ
家守堂 / YAMORIDO (家守酒造)

Summer Triangle / サマートライアングル
Camado Brewery / カマドブリュワリー