Black bird Sipping / ブラックバード シッピング

Yorocco Beer / ヨロッコビール
スタイルポーター - Porter / ポーター
ABV5.5%
IBU-

4.3★★★★☆

2017年に初めて仕込んだこのビール。逗子在住のアーティスト、花井祐介さんのアートワークがラベルになっています。当時の一文です。

「ブルワリーの近所に住む花井くんは、タップルームにもしばしば飲みに来てくれるのですが、ポーターやスタウトといった黒いビールの愛飲家です。
よく一緒に飲みながら、美味しいポーターのレシピを思いついたら、いつか花井くんにラベルを描いてもらえたらなあと思っていたのでした。」

念願叶って実現したこのコラボレーション。その後は寒い時期に毎年作り続けています。
ラベルに記載の”Brux Porter”という名前の通り、ベルギーの酵母を使ったポーターで、普通のポーターよりも、酵母由来の馥郁とした奥行きがあります。
ナッツやカカオのフレーバーを基調に、オレンジやリンゴ、洋ナシのようなフルーツの印象が口と鼻腔に広がる感じ。
ストロングな黒いビールに感じがちなクドさは全くなく、味わい深くも軽めな仕上がり。お料理と合わせることもできますし、もちろん本来の食後酒的な楽しみ方も。

~Blackbird singing in the dead of night~

「夜更けに黒い鳥が歌っている」

という歌詞で始まる、とても美しい曲です。
当時の公民権運動について歌った曲でもあります。

素敵な曲なので、ぜひ(久しぶりに)聴いてみてください。
(歌詞の翻訳や解説もたくさんweb上にもあり、その辺りのメッセージ性は、時代を超えて花井くんの作品と通底するものがあり興味深いと思います。)

お食事にも合わせやすいのですが、夜更けに暗い灯りの下で(うなだれながら)飲むのも絵になるビール。

"Blackbird Sipping"
Label Artwork by @hanaiyusuke

最新のレビュー

デカプリ子

4.4★★★★☆
約2ヶ月前

ローストビターさしっかりあって、ベルジャンのフルーティさとコク、グレイニー感も。ボディはライトめでドライめにスルッとフィニッシュ。意外とスルスルいけちゃうところもよき。毎年うまさを更新してる気がする。

デカプリ子

4.4★★★★☆
約1年前

焦げロースト感からのベルジャンなフルーティ果実みがとてもほどよく、そしてしっかりドライ。うまし。
昨日京都醸造のとてもフルーティ寄りなベルジャンインペリアルスタウトを飲んだせいか、ベルジャンなフルーティさはとても控えめでほどよい感じがする。

デカプリ子

4.2★★★★☆
2年弱前

しっかり焦げロースト感といっしょにしっかりフルーティ、プルーンレーズンとエステルぽいリンゴ梨みたいな。ボディはそこそこしっかりだけどあとあじはドライめ。

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

関連するビール

おすすめのビール