
らいしゅ
うしとらブルワリー / Ushi Tora Breweryスタイル | ラガー - Kölsch / ケルシュ |
ABV | 5.0% |
IBU | 7.0 |
お米を使ったケルシュのリリースです。
少し前に「セニョール三快天」というお米とライムを使ったラガーをリリースしました。お米の優しい甘味が程よく感じられ、またいつかお米を使ったものを仕込みたいと思っておりました。ちょうどケルシュの仕込みがスケジュールに組み込まれていた為、お米を使ってみようとなりました。前回と同じく、元うしとらのブルワー伊藤さんが育てられたおいしい千葉県産コシヒカリを使っています。
テーマは「水のように飲めるケルシュ」です。元々ケルシュはドイツのケルン地方で伝統的に造られるスタイルで、専用のグラス「シュタンゲ」という細長い形のものを使い、グラスが空になると永遠に提供される為、グラスにコースターでフタをして「もう要らないよ」とサインを送ります。話を戻しますが、水の如く、スルスル飲めるようにエステルもほのかに香る程度で苦味もHallertau Blancを少量使用したのみです。さっぱりとどんな料理とも相性抜群で、本当に何杯でも飲めるような仕上がりなのでおかわり上等でお願いします!
「らいしゅ」の由来はシンプルに「ライス」と「ケルシュ」を合わせた言葉です。今回は、シンプルなケルシュというスタイルにならい、ネーミングもシンプルにしました。お米のケルシュでらいしゅ。美味しかったら、ナイシュですね~って言ってくださいね。
#804 らいしゅ
ビアスタイル:Rice Kolsch Style
ABV:5%
IBU:7
モルト:Pilsner
ホップ:Hallertau Blanc
イースト:Kölsch
スペシャル:コシヒカリ
レシピ:大熊
ブルワリー うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery
栃木県下野市笹原142-3
このブルワリーの他のビール
関連するビール

楽しく行けるしゅ
Tokyo Aleworks / トウキョウエールワークス

KLO-02 おれがのけるしゅ
ONE's BREWERY / ワンズブルワリー

いそいそしちゃうわ
BREWMIN' / ブルーミン

ひねもしゅ / HINEMOSHU
3 TREE BREWERY / スリー ツリー ブルワリー

SFT-01 じゅーしーけるしゅ
ONE's BREWERY / ワンズブルワリー

とりあえずビター あきしまホップ
イサナブルーイング / ISANA BREWING

眠れるししし
ヤッホーブルーイング

しゃっこい France / SHAKOI FRANCE
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング

Shajyaratto / しゃじゃらっと
Be Easy Brewing / ビーイージーブリューイング

白茶富士 / しらちゃふじ
Mt. Fuji Brewing / マウントフジブリューイング
おすすめのビール

PALPUNTEE
Beer Again Brewing / ビア アゲイン ブリューイング

CITRATA
Beer Again Brewing / ビア アゲイン ブリューイング

星空のヴァイツェン
Forest Brewing / フォレストブルーイング

Woodii / ウッディ
Cycad Brewing / サイカドブリューイング

POWERD BY SUN - Yuzu Ver. / パワード バイ サン
万珍醸造 / MANGOSTEEN BREWING LAB / マンゴスチンブルーイングラボ

Citrabomb / シトラボム
うしとらブルワリー / Ushi Tora Brewery

シノノメ IPA / Shinonome IPA
カケガワビール / KAKEGAWA FARM BREWING (KFB)

Shibira Pepper Smoked Ale / 芝平 ペッパー スモークエール
In a daze Brewing / イナデイズ ブルーイング

Overkill / オーバーキル
忽布古丹醸造 / HOP KOTAN BREWING (ホップコタン)

祝祭 - EK
祭醸造 / matsuri brewing