遊香花柑 / Tripel the Fun

京都醸造 / KYOTO BREWING CO.
スタイルその他 - Tripel / トリペル
ABV8.0%
IBU34.0

0.0☆☆☆☆☆

柑橘とジャスミンの花の香りをまとったエレガントなベルジャントリペル

【味わいの特徴】
ベルジャン酵母由来のフルーティーなエステル香が引き立つベルジャンスタイルのトリペルに、八朔やオレンジのピールとジャスミンの花を加え、心地よいフローラルな香りと柑橘の爽やかノートを楽しめる一杯に仕上げました。

【相性の良い食事】
ムール貝の白ワイン蒸し、ホワイト系チーズ(ブリーやカマンベール)、柚子塩で食べる白身魚の天ぷら

【名前の由来】
ジャスミン茶で知られる独特の甘い香りを持つ白い花「ジャスミン」を調べるとこのようにある。モクセイ科ソケイ属の植物で、古くは、古代エジプトですでに香料の原料として大規模に栽培されていた。現在ではソケイ属の植物は世界で約400種が知られているとのこと。まさにその稀代の芳香で世界を席巻した花。そんなジャスミンの香りと爽やかな柑橘香が遊ぶように混ざり合って、一つのグラスの中を優雅に漂う。目には見えないが美しい景色を飲む人に垣間見せる特別な一杯。

【醸造家の声】
帰還シリーズのベルジャントリペルといえば、山椒を使った有終甘美を造ってきましたが、今年はクラシックなスタイルに新たな方向性と遊び心のあるひねりを加えた新しいトリペルに挑戦したいと考えていました。そこで、以前から組み合わせてみたいと思っていた「ジャスミン」と「柑橘」を合わせた、香りを遊ぶような華やかなトリペルを仕込むことにしました。

まずベースはシンプルに、ピルスナーモルトを使用し、そこに国産の小麦と少量のハニーモルトを加えることで、適度なボディ感とほんのりと感じられる甘みを加えた伝統的なトリペルのレシピを忠実に再現しました。そこにStyrian GoldingsとMandarina Bavariaというホップを使用し、スパイシーでフローラルな個性を持たせつつ、軽やかな柑橘のアロマも添えることにしました。

いよいよ私たちの新しい試みはここから。ワールプール工程の終盤に、柑橘(オレンジ)ピールとジャスミンの蕾を加え、繊細なシトラスのアロマと、華やかで心地よいお花の香りをビールに与えました。そして、発酵にはベルジャン酵母を用い、ほんのりとフルーティーなベルジャン独特のエステル香を残しつつ、すっきりとクリーンな仕上がりに持っていきました。発酵後には、さらに柑橘の風味に層を作り出すために、グレープフルーツのような爽やかな特徴をもつ八朔のピールをビールに浸しました。

そして最後の仕上げとして、自然発泡を生み出すために缶内二次発酵を行うことで、クリスプでドライなフィニッシュがビールの華やかなアロマをより引き立てるように設計しました。ジャスミンのフローラルさと柑橘ピールのフレッシュな香りがうまく重なり、複雑な味わいのレイヤーを持ちながらも高めのアルコール度数を感じさせない飲みやすさを実現しました。

また一風違った京都醸造のトリペルをぜひお楽しみください。

スタイル: シトラストリペル with Jasmine
シリーズ; 帰還
ABV8.0%
IBU34
ガスボリューム2.7
品目: 発泡酒

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール