ONE HUNDRED / ワンハンドレッド

TAROS Brewing / タローズブルーイング
スタイルIPA - Rye IPA / ライIPA
ABV8.0%
IBU-

0.0☆☆☆☆☆

パイニーでダンクな香りに飲めばしっかりとした苦味とライ麦とカラメルモルト由来の甘い香りと味わい。温度が上がるごとにまるで洋酒のような香りが立ち上ってきます。
秋にしっとり飲みたい味わい深いビールに仕上がりました。

今回は7種類のモルトと6種類のホップを使用してニガニガダブルIPAを作りました。
ライ麦とカラメルモルトを中心とした多種類の麦芽を組み合わせて軽やかながら香ばしい味わいを演出。ホップはアメリカンホップを中心にピタリングもしっかり投入して下に残る心地よい苦味を残しています。

100バッチ目のビールを作るにあたって、何を作るか色々と考えましたが、色々な方面からビールの良さを感じてもらえる味わいを作りたいと思ってこのスタイルを選びました。
ビールのいいところは多様性というか、いろんな原料を選べることというか、作り手のイメージ次第で無限に味わいが作り出せるところだと僕は思っています。
近年ではホップフォワードのビールが人気があって、実際に僕も好きだしTAROSでもよく作っているのですが、それだけではないビールの良さもできたら表現したいなと思っています。
ホップ由来だけでななく、麦芽、酵母、副原料由来のもの、グラスの形、飲むときの温度、そんな楽しみ方が色々あって、現在のビアスタイルでカテゴライズされたものだけではなく、麦芽から作るお酒っていうテーマで色々な味わいを作っていきたいです!

【ONE HUNDRED】
Name : ワンハンドレッド
Style : Rye Double IPA
ABV.: 8.0%
Hops : Cryo Centennial、Cryo Citra、Cryo Mosaic、Nelson Sauvin、Amarillo、Chinook

ブルワリー

このブルワリーの他のビール

おすすめのビール