
霧ヶ峰wit
有頂天醸造 / WU-CHAW TENG BREWスタイル | Wheat / ウィート - Belgian White / ベルジャンホワイト |
ABV | 5.3% |
IBU | 13.0 |
オレンジピール、レモンピール、コリアンダーシードを使用した苦味少なく口当たり柔らかなベルギー系ホワイトエール。醗酵由来のフルーティーな香りと爽やかな飲み口。
ヒューガルデンが代表的な銘柄にあり、ベルギービールの中でも最も認知があるビアスタイルではないかというWitbier。原料の半量程が小麦麦芽や麦芽化していない小麦やオーツを使用した滑らかなマウスフィール。
コリアンダーやオレンジピールを使用したスパイス感とベルジャンイーストのフルーティー、スパイシーな香り。
極めて控えめな苦味が特徴的なビアスタイルです。
有頂天醸造としては初のビアスタイルです。
タップルームでもよく「白ビールないですか」と聞かれていたのもあり、どこかのタイミングで仕込まないとなと考えてはいましたが、ようやくです。
ベースモルトにはドイツ産のPilsnerとVienna、半量を小麦麦芽やオーツを使用しました。
柔らかな口当たりと小麦らしい風味を感じられるかなと思います。
リッチなボディというよりはスッキリと爽やかな仕上がりを目指した今回。
昨今のゴリゴリな濁りのビールに親しんでいる方には物足りなさがあるかもしれませんが、良い中継ぎじゃないかなと思います。糖化は低い温度からじっくりとステップで進めました。
ホップにはStrissel SpaltとMandarina Bavariaを使用。
苦味は細やかにオレンジピールやレモンピールの香りを支える程度のホッピングに留めてあります。
Witbierでは定番の副原料、オレンジピールとコリアンダーシードに加えてタップルームで出している自家製のレモネードを造る際に使用したレモンピールをワールプールで浸けてあります。
自家製レモネードはシナモンやローズマリー、クローブをはちみつと一緒に漬け込んだシロップを割って出しているのですが、シロップを出し切った後のレモンなので香りとしては大分穏やかになっています。
コリアンダーシードは比較的控えめの量でシトラスをメインにしたバランスとなっています。
イーストはBelgian Saison2を使用して、Spelt SaisonやBelgian Golden Aleに比べると低めの温度で発酵させました。
前者に比べると抑制的なエステル感、フェノールとのバランスを取るような仕上がりです。
エステルの果実感はりんごを思わせる爽やかさがあります。
今回のビール名は曲名ではなくブルワリーの北に広がる山、霧ヶ峰から取りました。
ブルワリーから車で20分程で行ける諏訪の観光エリアの1つです。
夏場に行くと驚く程涼しく、気持ちの良い風が吹いています。
タイミングによっては名前の通り霧がかかっている事もしばしば。
晴れの日はドライブするととにかく気持ちが良くて配達のルートで遠回りになるけどついそっちを走ってしまいます。
そんな霧ヶ峰をビールで表現できればと。
WitbierはWit=wheat 、bier=beerWitbierは小麦のビールを指します
霧ヶ峰wit / witbier
Malts : Pilsner, Vienna, Pale wheat
Hops : Strissel Spalt, Mandatina Bavaria
Yeast : OYL-042 Belgian Saison 2
Others : Flaked Wheat , Flaked Oats
ABV : 5.3%
IBU : 13
FG. : 1.007
ブルワリー 有頂天醸造 / WU-CHAW TENG BREW
長野県諏訪市諏訪1-4-5
このブルワリーの他のビール
おすすめのビール

#warpzone / ワープゾーン
West Coast Brewing / ウエストコーストブリューイング

Freak / フリーク
Break edge beer works / ブレイクエッジビアワークス

OBANKER / オバンカー
Craft Bank Brewing / クラフトバンク ブリューイング

CLEARNEKO LIQUID / クリアネコリキッド
NEKOBEER / ねこビア

Orange Blossom IPA / オレンジ ブロッサム IPA
Camado Brewery / カマドブリュワリー

ミナト ノ ヒカリ
BREW CLASSIC / ブリュークラシック

King's Head Bourbon Barrel Hazelnut Coffee (2025) / キングス ヘッド
Evolve Brewing / イボルブ ブリューイング

Midnight Still 2023 / ミッドナイト スティール2023
Evolve Brewing / イボルブ ブリューイング

The Mariner / ザ マリナー
Evolve Brewing / イボルブ ブリューイング

What What What / ワット ワット ワット
REVISION Brewing Company / リビジョン