
Mohua / モフア
Inkhorn Brewing / インクホーン ブルーイングスタイル | IPA - Hazy IPA / ヘイジーIPA |
ABV | 6.0% |
IBU | - |
今回のMohuaはCitra多めのつくりになっていてグレープフルーツ感が普段より強め。その代わりにRiwakaやNelson由来のダンク感は少し控えめな仕上がりとなってます。
温度が上がってくるとRiwakaやNelson特有の草っぽい感じが上がってきて今までのMohuaっぽさも顔を出してきます。
最近のInkhorn BrewingのHazy IPAに使用しているオーツをフレークオーツからモルト化されたオーツに変更したため濁りが強くなり、見た目も2024年までのMohuaから少し変化し、口当たりもオーツ由来のトロっとした柔らかさが増しています。
もう少しRiwakaやNelsonのキャラクターが出ていた方がMohuaっぽかったかなと思いつつ、今回の仕上がりも度数が低めな割にしっかりとホップを楽しめて一杯目からしっかりHazyを飲みたいけどそこまで酔っ払いたくないっていうような状況にありがたい仕上がりになってます。
「Mohua 2025」
Style: Hazy IPA
Abv. : 6.0%
Grains: Extra Pils, Oats, Wheat
Hops: Citra, Nelson Sauvin, Citra Incognito, Riwaka, Citra Cryo
Others: —
Yeast: House Ale Yeast
--
RiwakaとCitraをメインにしたアルコール度数低めのHazy IPA。
Riwakaの特徴がよく出ていて、グレープフルーツ、パパイヤ、パッションフルーツのようなフルーティな香りとフレーバーにNZ産ホップ特有のダンク感が程よく楽しめます。
今回この2種類のホップとペアリングしてフルーツ感と緑っぽいダンクな印象を支えてるのはFreestyleのNelson Sauvin。
Freestyle社のNelsonが好きすぎてサポート役として使う事はあまり無かったのですが今回のこのロットの第一印象がRiwakaとCitraの中間みたいな印象だったのでMohuaをこの3種類でやってみようって考えになりました。
一杯目からでも抵抗なく飲めるHazy IPAなので色んなシチュエーションに合わせやすいビールになってます。
「Mohua #3」
Style: Hazy IPA
Abv. : 6%
Grains: Extra Pils, Wheat, Oats
Hops: Freestyle Riwaka, Citra Cryo, Citra Incognito, Freestyle Nelson, Citra
Yeast: House Ale Yeast
Other Ingredients: Lactose
--
CitraとRiwakaメインのアルコール度数が少し控えめのHazy IPA
グレープフルーツやマンゴーといったCitra由来の黄色っぽい明るいフルーツ感に、RiwakaとStrata由来と思われる薄暗い森っぽいニュアンスが混ざっていて、ニュージーランドの森にいる明るい色味の鳥の感じが出せました。
乳糖が入っていても甘い印象はなく、アルコール度数が低いのにホップ感もボディ感もしっかりと感じられてバランスの良い仕上がりになったのかなと。
「Mofua #2」
Style: Hazy IPA
Abv. : 6.0%
Grains: Extra Pilsner, Oats, Wheat
Hops: Citra, Riwaka, Peacharine, Mosaic, Strata
Other ingredients: Lactose
Yeast: House Ale Yeast
--
CitraとRiwakaメインの軽めのHazy IPA
アルコール度数を抑えつつ夏場の1杯目にでも飲めるHazyをコンセプトに、今回は苦味を抑えて少しの甘さとボディ感でジュースっぽく飲める感じを意識しました。
グレープフルーツやパイナップルなど黄色いフルーツ感が出ていてラベルのYellowheadとも呼ばれるNZの黄色い小さな鳥のイメージ通りの仕上がりになりました。
温度が上がるとRiwaka由来の若干ジンジャーを思わせるようなスパイシーな感じも上がってきたり、サラッと飲めるのにマウスフィールが思ったよりもしっかりしてたり、色んな角度から楽しんでもらえるのかなと。
「Mohua」
Style: Hazy IPA
Abv. : 6.0%
Grains: Extra Pilsner, Wheat, Oats
Hops: Citra, Riwaka, Mosaic, Nelson Sauvin
Other ingredients: Lactose
Yeast: House Ale Yeast
最新のレビュー
このブルワリーの他のビール
関連するビール

Bossa Haze / ボッサヘイズ
NOVO BRAZIL BREWERY / ノボブラジル

Surf Veza / サーフベーザ
O'Connor Brewing Company / オコーナーブリューイング

Superflux Gold Export Lager / スーパーフラックス ゴールドエクスポートラガー
Superflux Beer Company / スーパーフラックス

黒ビール
ろまんちっく村クラフトブルワリー / Romantic Village

Lambic Framboise / ランビック フランボアーズ
厚木ビール

T-R-E-A-T / トリート
Offshoot Beer Co / オフシュートビアカンパニー

Kveik Voss IPA
Distant Shores Brewing / ディスタントショアーズブリューイング

Del Mar Pink Grapefruit Hazy IPA / デルマー ピンクグレープフルーツヘイジーIPA
Urbanaut Brewing / アーバノート ブルーイング

Back in Action / バックインアクション
NOMCRAFT BREWING / ノムクラフト

SWEET MEMORIES / スウィート メモリーズ
Nara Brewing Co. / 奈良醸造
おすすめのビール

Endless Vista / エンドレス ビスタ
Pure Project / ピュアプロジェクト

5th Rodeo / フィフス ロデオ
Trademark Brewing / トレードマーク ブリューイング

Shogun - Midnight in Tokyo / ショーグン ミッドナイト イン トーキョー
Embolden Beer Co. / エンボールデン ビア カンパニー

あらためまして - HAZY PALE ALE編 / ARATAMEMASHITE - HAZY PALE ALE)
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

黙々人 / MOKUMOKU JIN
京都醸造 / KYOTO BREWING CO.

PURPLE MONSTER / パープルモンスター
Fukuoka Craft / フクオカクラフト

MOT / モット
Gangi Brewing / ガンギブリューイング

ハンブルグの黒い霧
Repubrew / リパブリュー

KINO WEISSE / 帰農ヴァイセ
ひみつビール / HIMITSU BEER

GUA-PA / グアパ
Streetlight Brewing / ストリートライトブリューイング